『チャイルド・エイド・アジア2018』オーディション開催概要
◆チャイルド・エイド・アジアの目的◆
- 音楽やパフォーマンスを通して、子ども同士の国際交流の場を提供すること。
- アジアの若い才能を支援し、発表の場を提供すること。
- 生活環境の違いにかかわらず、表現活動を通じて、一人でも多くの子どもたちが自分の才能や夢を見つける機会を提供すること。
多彩なジャンルの若い“アーティスト”たちと競演できます。 |
アジアの子どもたちと国際交流ができます。 |
アジア各国の「ChildAid Asia」に出演するチャンスがあります。 |
収益の一部は、生活環境にハンデのある子どもたちのアート教育支援等に活用します。 |
オーディション本選:2018年2月12日(祝)
合格者は、サントリーホールで演奏できます!




◎応募資格 |
日本に居住している18才以下の男女。 ◎対象ジャンルクラシック、ポピュラー、ジャズ、邦楽等、ジャンルは問いません ◆演奏部門 ◆歌唱部門 ◎審査方法1. 第一次 書類審査(録音または映像)
◎合格者数 4〜6組 *審査の状況により、増減する場合もあります。オーディション合格者は、 ◎オーディション参加料 無料*本選会場までの交通費は自己負担となります。
|
◎応募締切 |
2018年1月21日(日) |
◎本線 |
2018年2月12日(祝) 東京都内会場 |
◎審査員 |
八幡茂(作曲家/「チャイルド・エイド・アジア」音楽監督) |
◎応募方法 |
「チャイルド・エイド・アジア2018」オーディション応募はこちらから |
■留意事項(必ずご確認ください)
- 『チャイルド・エイド・アジア2018』のリハーサル及び出演に参加するための経費(移動宿泊・衣裳)は自己負担とします。但し、5月20日(日)の昼食と軽食は提供します。
- 『チャイルド・エイド・アジア2018』の出演料は無料といたします。
- リハーサル期間中及びコンサート本番で撮影した写真ならびに映像は、「チャイルド・エイド・アジア」及びNPOリトル・クリエイターズの宣伝・広報活動(SNS含む)に使用いたします。
- 海外の『チャイルド・エイド』及び交流事業の出演者は、各国の音楽監督の審査により決定します。出演者本人の渡航費・現地宿泊費・食費は支給します。